SyncMaster 2333SWを買ってみた

まえおき

PDFなどの資料を参照しながら作業(プログラミングや文章作成)するのに、17inchディスプレイでは手狭になってきたので、大き目のディスプレイを追加することに。
作業用と割り切って、安さを優先で、解像度が高いものを選びました。
レビューがあまり見当たらなかったので、一ヶ月ほど使ってみた感想をココにまとめておきたいと思います。

スペック概略

23inch・1920x1080 (FullHD)・DVI(HDCP対応)、RGBの2系統
詳しくは、公式サイトで。

総評

○良かったこと
安い・広い
×悪かったこと
特になし

外観

筐体全体プラスチックで、支柱までプラスチックオンリーなので強度が低く、力が加わると簡単にグラグラします。製造コストを切り詰めてる感がヒシヒシと・・・。ただ、表面が光沢処理されており一見すると安っぽく見えないです。

ワイングラスをモチーフに、曲面を用いたデザインは、可もなく不可もなく。フラットなデザインのものに比べて場所をとるかなと思っていたのですが、意外とスリムでした。電源を入れると、画面下部が青く光ります。これに関しては眩しすぎず、ふんわりとした明るさで綺麗だと思いました。

縦方向解像度がSXGAと近いことに加え、ドットピッチが17inch(SXGA)とほぼ同じなので2つ並べたときに違和感なく使えました。

調整項目など

輝度

デフォルトの100では案の定まぶし過ぎましたが、0まで落とすと十分すぎるほど暗くなります。自分の場合、40まで落とせば、長時間の使用でも疲れない程度になりました。

色ムラ

正面から見る分には、画面上下左右で、ほとんど色ムラを感じませんでした。作業に使う分にはまったく問題なしだと思います。
とはいえ、TN液晶なので、見る位置が正面からハズレてくると、結構色が変わります。下から見上げた場合、ほとんどまともに見えません。

調整項目

色温度・色調に加えガンマ値の設定など、一通りの画質調整項目が用意されています(写真参照)。デフォルトの設定では今まで使っていたディスプレイと色合いが異なっていたのですが、細かくいじれるため容易に色を合わせることが出来ました。

MagicBrightやMagicColorなどの項目に、コントラスト・彩度を、見かけ上、大幅に引き上げる機能がありますが、使ってみると極端に色の再現性がおかしくなる*1ので、これに関しては個人的には使えないなと思いました。

使用感

ここ一ヶ月作業に使ってみて全然アリかなと。画面が大きくなって良かったこととしては、撮った写真を細部まで見渡せるので、見直してて思わぬ発見があったりと、見るのがちょっと楽しくなりました。あと、HD画質の動画を全画面で見たときには、ちょっとした満足感があります。

応答速度

ゲーム用途でも別に使えないことはないと思います。格闘ゲーム・シューティングで遊んでみて、ちょっとばかり残像が気になるかなぁって程度でした。

補足

応答速度や色域などに関して、定量的に測定されたデータが
http://www.hardware.info/en-US/productdb/bGdkbZiVmJbKaMg/viewproduct/Samsung_SyncMaster_2333SW/
のSpec欄にまとめてありました。結構細かくデータがとられています。

*1:Skypeのアイコンが蛍光色に見えたり・・・。